「あなたが知らないシンデレラ展」開催(2025.9/13〜11/24富山県立 高志の国文学館)

「あなたが知らないシンデレラ展」

2025年9月13日(土)〜2025年11月24日(月)

シンデレラがいじめられている時に心のささえになったものは?


あなたが知らない見たことのないシンデレラ展。
知れば知るほど面白い、謎解きしながら美術鑑賞!

 17世紀フランスのベルサイユ宮殿で語られていたシンデレラ物語には、12時の鐘、かぼちゃの馬車や魔法使い、ガラスの靴が出てきますが、世界には550を越える類話があり、実にたくさんのシンデレラ物語が存在します。

 どんなにつらいことがあっても、やさしく、前向きで一生懸命に努力を続け、幸せを手に入れたシンデレラ物語は、時代を超えて夢と希望を与え続け、今なお世界中で愛されています。

 本展では、「あなたが知らないシンデレラ」の秘密をクイズを通して解き明かします。富山にゆかりのある起業家 川田雅直氏(上杉謙信の家臣で魚津城代となった河田長親の子孫)所蔵のギネス世界記録にも認定された1500点以上のシンデレラ・コレクションの中から、世界各国の絵本や絵画、再現ドレスやガラスの靴、未公開の作品などを通して、幸せをつかむヒントをご紹介します。


クイズの答えは、次の3つのうちどれでしょう。

① チョコレート ② 絵本 ③ ネコ

さあ、企画展をお楽しみに!


詳細はこちらから

◆ 高志の国文学館 企画展「あなたが知らないシンデレラ展」公式サイト

https://www.koshibun.jp/?tid=100967


◆「あなたが知らないシンデレラ展」チラシ

https://www.koshibun.jp/file_upload/100967/_main/100967_02.pdf


ーーーーーー

【会場】富山県立 高志の国文学館(富山市舟橋南町2番22号)

【会期】2025年9月13日(土)〜2025年11月24日(月)

【開館時間】9:30~18:00(観覧受付は17:30まで)

【休館日】毎週火曜日(ただし、9月23日は開館)、9月24日

【観覧料】一般 500円(400円)、大学生 250円(200円)

 ※()内は20名以上の団体料金。企画展観覧券で常設展もご覧いただけます。

 ※小・中・高校生及びこれに準ずる方、各種障害者手帳をお持ちの方は無料。

【前売券の販売】前売り・一般 400円

【主催】高志の国文学館

【共催】富山新聞社、富山テレビ放送

【監修】川田雅直

【アートディレクション】米山美穂

【特別協力】株式会社アトランスチャーチ、一般社団法人シンデレラ芸術文化振興会

ーーーーーー


【展示構成】

第1章 ペロー童話のシンデレラ

ガラスの靴を履いたシンデレラの生みの親ペローが仕えたフランスの王様はだれ?

・装丁や図版が魅力的な 20 世紀前半頃までの書籍や絵本、絵画等の作品から、ペロー版シンデレラを場面ごとに紹介します。

・古代文明の時代からシンデレラ物語は存在した? ディズニーが参考にしたペロー版以前のシンデレラを紹介します。

・本当に履けるガラスの靴を再現して展示します。


第2章 グリム童話「灰かぶり」

魔法使いが出てこないシンデレラ物語はある?ない?

・あのグリム版シンデレラには、ペロー版にはない魅力があります。書籍や絵本などから、グリム版ならではの場面を紹介します。


第3章 日本のシンデレラ

明治時代に翻訳された日本版シンデレラ「おしん物語」で、ガラスの靴は何と翻訳された?

・あの文豪も翻訳した! あの作品にもシンデレラが登場する? 川端康成をはじめとした文豪たちが翻訳したシンデレラや、日本近代文学に登場するシンデレラを紹介します。

・なつかしく新しい。戦後の子ども向けの書籍や雑誌、漫画になったシンデレラを紹介します。


第4章 つらいときにもしあわせを

シンデレラがいじめられている時に心のささえになったものは?

・いじわるな姉たちはどんな人たちと描かれた? 姉たちや継母の姿や言動に迫ります。

・シンデレラには辛い境遇でも心の支えになる友だちがいました。シンデレラを助けた動物たちや植物、食べ物などを紹介します。


第5章 いつまでも愛される物語

華やかな舞踏会でシンデレラが身にまとったドレスは、時代によって変わっていた?

・シンデレラは多くの演劇、音楽、映画になり、愛されてきました。映像上映や、ポスター、楽譜、レコード等を紹介します。

・ファッションも大きな魅力です。各時代流行のスタイルが描かれた作品や、再現ドレス等を展示します。

・アートやグラフィック(タイポグラフィ等)、手紙文化の中のシンデレラ(ポストカード、切手等)など、多彩なシンデレラも紹介します。


資料点数 約 260 点(画像・映像・書籍・雑誌・グッズ等を含む)

プリンセスミュージアム所蔵

再現したガラスの靴

製作:なかむら硝子工房株式会社 プリンセスミュージアム所蔵


再現ドレス

製作:文化服装学院 プリンセスミュージアム所蔵





【Topics】

1)シンデレラに関するクイズに答えながら観覧していくことで、「あなたが知らないシンデレラ」の奥深い世界に出会えます。


2)シンデレラを描いた挿絵や絵本、ポスター、グッズなど、見る人に幸せを届けてきた美しくかわいいビジュアルの資料を紹介します。


3)シンデレラ物語は、辛い境遇が描かれるからこそ幸せが輝きます。いじわるな姉たちや継母にもスポットを当てて紹介します。


4)1920年にフランスのファッション誌で描かれたとても珍しい新作の再現ドレスを初公開します。再現したドレスやガラスの靴を展示し、舞踏会をイメージする空を演出します。


5)メタバースと連動して、展示を観る前、観た後も楽しめる、展示室に捉われない新しい感覚の企画展を目指します。


6)室井滋による FMとやま「室井滋のしげちゃん☆おはなしラジオ」で放送するシンデレラの絵本作品の朗読音声と絵本画像を組み合わせた映像や、19世紀から20世紀の音楽や映像を、企画展示室や無料スペースで上映します。


7)関連イベントとして、室井滋による朗読会、ドレスアップで来館された方を対象とした撮影会を開催します。

また、令和7年9月刊行予定の『プリンセスの魔法のレシピ』本と、高志の国文学館併設レストラン「シェ・ヨシ」のコラボメニューを会期中ランチコースで提供します。五感で楽しめる企画展を提案します。


【特別イベント】


記念講演「世界中で愛されるシンデレラ物語」

日時:2025年9月13日(土)14:00~15:30

会場:高志の国文学館 研修室101

講師:川田 雅直(シンデレラコレクター)、小枝 雅与(初代シンデレラアンバサダー)

定員:100名(先着順)

詳細はこちら:https://www.koshibun.jp/?tid=101018

申込必要・参加無料(※定員に達し次第、募集を終了します)



メタバースでシンデレラの世界を体験しよう!

 ~ご自宅でもお友達と一緒に美術鑑賞~

日時:2025年9月14日(日)14:00~15:30

会場:高志の国文学館  研修室101

講師:川田 雅直(シンデレラコレクター)、片原 雅大(メタバースクリエイター)

定員:50名(先着順)

対象年齢:小学生以上

持ち物:スマートフォンやタブレット端末など、4G・5G通信が可能な機器。(※通信料は各自負担となることをご了承のうえお申し込みください)

詳細はこちら:https://www.koshibun.jp/?tid=101019

申込必要・参加無料(※定員に達し次第、募集を終了します)



◆ 朗読会・明治時代の日本版シンデレラ「おしん物語」

ぜひドレスアップしてお出かけください。(ドレスコードはありません)

日時:2025年9月28日(日)17:30~19:00(17:00開場)

会場:高志の国文学館 ライブラリーコーナー

定員:150名(先着順)

出演:館長 室井 滋、伊藤 もとひろ、友井 賢太郎(ピアノ)

作品:「おしん物語」(シンデレラ)、「領主の新衣」(はだかの王様)

(坪内雄藏(逍遥)著『国語讀本 髙等小學校用』冨山房、1900年より)

詳細はこちら:https://www.koshibun.jp/?tid=101020

申込必要・参加無料(※定員に達し次第、募集を終了します)



あなたもシンデレラ―ドレスアップ写真撮影会&サイン会

ドレスアップしてお越しください。(ドレスコードはありません)

日時:2025年9月28日(日)15:30~16:30

会場:高志の国文学館 企画展示室前 撮影スポット

定員:50名(先着順)

カメラマン:田原 秀弘

ドレスアップアドバイス:小枝 雅与

詳細はこちら:https://www.koshibun.jp/?tid=101021

申込不要・参加無料

<留意事項>

・画像をデータで受け取りたい場合は、当日、(1)レターパックライト(宛先を事前に記入)、(2)記録可能なDVD-R1枚と保護用品(プチプチなど)を、持参してください。後日郵送します。撮影後2週間程度かかります。

・小枝雅与サイン会も行います。



担当学芸員によるギャラリートーク(展示解説)

日時:2025年9月28日(日)15:30~16:30

会場:高志の国文学館企画展示室前撮影スポット

日時:2025年10月12日(日)、10月26日(日)、11月8日(土)、11月23日(日・祝)・各回14:00~(約30分)

会場:高志の国文学館企画展示室

詳細はこちら:https://www.koshibun.jp/?tid=101022

申込不要・要観覧券


ーーーーー

<各イベントの申込方法>

電話・WEB申込フォームにてイベント名(複数可)と氏名、電話番号を高志の国文学館までお知らせください。

電話番号 076-431-5492

※WEBでのお申し込みはこちらから

(高志の国文学館企画展「あなたが知らないシンデレラ展」関連イベント申込フォーム)

https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=rfIBIXZy

ーーーーー


期間中は会場のミュージアムショップにて、プリンセスミュージアムグッズも販売いたします。

富山県立 高志の国文学館で開催の展覧会「あなたが知らないシンデレラ展」会場で、プリンセスミュージアムグッズを販売いたします。

普段、店頭での販売は行なっておりませんので、実際に商品を見てみたかった!という方や、お近くの方は、ぜひこの機会に足をお運びいただけましたら嬉しく思います。

ーーーーーー

イベントなどの最新情報はこのホームページやSNSでお知らせしています。

◆公式インスタグラム:https://www.instagram.com/artrancechurch/

◆公式Facebook:https://www.facebook.com/princessmuseum/

ーーーーーー

プリンセスミュージアム (PRINCESS MUSEUM・かわたまさなおコレクション)とは~ 

世界記録No.1のプリンセスの貴重なコレクションを所有し展覧会やイベント、オリジナルグッズ販売をしています。

収益の一部は国立成育医療研究センターなど、子ども専門病院や子どもホスピスで病気と戦っている子どもたちやそのご家族のためのボランティア活動に寄付いたします(ボランティア活動・寄付について)。

ーーー

・オリジナルグッズ公式WEBショップ:https://atc.official.ec/categories/633509

・LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/1277456

・LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ubt2905m(「友だち追加」で最新情報をお届けします。)

・シンデレラ研究家・川田雅直 著:書籍『世界のシンデレラ』(2019 PHP研究所)

・「シンデレラの本当の美しさとは」 世界一のコレクターが語る、"お姫さま"の知られざる姿

ーーー