60名限定・特別イベント「シンデレラの秘密の舞踏会」を開催しました
展覧会「シンデレラと音楽の世界展」の特別イベントを、河口湖 音楽と森の美術館 オルガンホールにて 2022年10月15日に開催いたしました。
限定60名様で開催させていただいた今回の舞踏会。
ご参加くださった皆様のドレスや装いはとても華やかで、本当に素敵でした!
ドレスを着ることのできる機会は、意外と少ないものなのですよね。
なかなか体験できない華やかな時間を、皆様が心から楽しんでくださり笑顔をたくさん見ることができて、開催することができて良かったと本当に嬉しく思いました。
舞踏会が始まるまでの時間は、会場の河口湖 音楽と森の美術館で庭園やシンデレラアートの鑑賞、ミュージアムショップでのお買い物、カフェテラスでのティータイム、演奏を聴いたり、写真を撮ったりなど、それぞれに楽しい時間をお過ごしいただきました。
夕方になり、いよいよ舞踏会がスタート!
始めに、河口湖 音楽と森の美術館 堀内社長様からのご挨拶をいただきました。
プリンセスミュージアム主宰、世界一のシンデレラコレクター・シンデレラ研究家の川田雅直によるご挨拶。
そしてドレスを身に纏ったキッズモデルのランウェイステージの後、130年前にイギリスで公開されたシンデレラ物語の上映をご覧いただきました。
その後はいよいよ舞踏会のダンスが始まります。
初めに、元全日本スタンダードチャンピオン渡辺裕美先生とアシスタントの渡辺華凛さんによるダンスのレクチャーとワンポイントレッスンをしていただきました。
そして皆さん二人一組でダンスを体験!
なんと舞踏会のホールは、部屋全体が世界最大級のオルゴール(ダンスオルガン)になっているという素晴らしい会場です。
このダンスオルガンの演奏から始まり、1886年にフランスで作られた可愛らしく素朴なシンデレラのワルツや、アメリカでジャズが開花した1920年代に作られたシンデレラのワルツなど、当時の人たちが踊っていたように ピアノの生演奏で踊っていただきました。
ピアノ演奏をしてくださったのは、作曲家の赤坂美和先生。
本場の舞踏会で踊っているような雰囲気は、その当時にタイムスリップしたようなとても贅沢な時間でした。
舞踏会にはプロのカメラマンさんにも入って頂きましたので、皆さんには記念撮影なども存分にお楽しみ頂きました。
(写真データはご参加いただいた皆様に、後日お渡しさせて頂きました)
ダンスを楽しんでお腹が空いてきたところで、レストランにてシェフ特製のディナーコースをお召し上がりいただきました。
デザートには、1930年代のシンデレラ絵本の舞踏会のシーンに描かれていた「再現スイーツ」もご用意いたしました。
レストランでは舞踏会会場に引き続き、赤坂美和先生が素敵な音楽を奏でてくださり、とても優雅なディナータイムとなりました。
お帰りの際には、一万円相当の素敵なお土産もご用意させていただきました。
・ベルギー王室御用達のチョコレート「ガレー」
・敏感肌用「シュガースクラブ」
・シルクを使った香り付き「ヒーリングソックス」
・「オーガニックコットンナプキン」シリーズ
・「プリンセスミュージアム」オリジナルグッズ
・レッグケアブランド「キセカエ」
楽しい体験がギュギュッと凝縮されたシンデレラの舞踏会。
ご参加くださった皆さんが「とても楽しかった!」「ぜひまた開催してほしい!」と言ってくださいました。
「楽しく夢のような時間を経験して、また明日からの日常を乗り越えていこう!」
「また次の舞踏会まで、毎日をがんばろう!」
皆様にそんな気持ちになっていただけるような舞踏会を、これからも開催していけたらと思っております。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
ぜひこれからもプリンセスミュージアムを応援していただけましたら嬉しいです!
舞踏会の開催概要はこちら:
0コメント